屋部区地域行事
屋部区 寺ブリメー
10月27日、屋部区の御願行事「寺ブリメー」が行われました。
まず公民館から屋部ヌゥンドゥルチへ行き、ウガンをします。


屋部寺でウガンを行います。

寺の敷地内にあるボウジヌカーでもウガンをします。

ウガンのあとは、寺の境内で懇親会をします。

寺ブリメーの"ブリメー”とは「振舞う」との意味だそうで、
これは、屋部寺の和尚さんが、首里に帰る際、供を
頼んだ屋部の若者に 「明日は私の葬式なのでウフ
ルンメー(葬式のごちそう)を食べてからかえりなさい」
といい、言ったとおり和尚さんが亡くなった、という言い
伝えによるものだそうです。

その他にも、参加者の方々から屋部寺にまつわる様々
な話しを聞くことができました。

屋部寺は県内でも健康祈願でとても有名なパワースポット
として、中南部から見えるお客さんも多いそうです。
屋部区の方々も「これからも屋部寺を大事にしていかないとね~」
と口をそろえておっしゃってました
しかし、参拝者が増えた分、寺の清掃作業なども実際のところ
大変なんだそうです…
訪れるみなさんは、神様へのお祈りだけでなく、マナー
も大切にしてほしいものですね…。

まず公民館から屋部ヌゥンドゥルチへ行き、ウガンをします。
屋部寺でウガンを行います。
寺の敷地内にあるボウジヌカーでもウガンをします。
ウガンのあとは、寺の境内で懇親会をします。
寺ブリメーの"ブリメー”とは「振舞う」との意味だそうで、
これは、屋部寺の和尚さんが、首里に帰る際、供を
頼んだ屋部の若者に 「明日は私の葬式なのでウフ
ルンメー(葬式のごちそう)を食べてからかえりなさい」
といい、言ったとおり和尚さんが亡くなった、という言い
伝えによるものだそうです。
その他にも、参加者の方々から屋部寺にまつわる様々
な話しを聞くことができました。
屋部寺は県内でも健康祈願でとても有名なパワースポット
として、中南部から見えるお客さんも多いそうです。
屋部区の方々も「これからも屋部寺を大事にしていかないとね~」
と口をそろえておっしゃってました

しかし、参拝者が増えた分、寺の清掃作業なども実際のところ
大変なんだそうです…

訪れるみなさんは、神様へのお祈りだけでなく、マナー
も大切にしてほしいものですね…。